こんにちは。だいです。
僕はWordPressでブログを運営し、(戦闘力5くらいの雑記ブログ書いてます。)レンタルサーバーはConoHa WINGを利用しています。
↓これですね。
初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
初めて個人的にサーバーを借りた日から挫折し、諦め、手を付けず。
数々の出来事に直面しながらも、分からないなりに色々調べながら、なんとかブログを運営しています。笑

最初は分からない事だらけだよね。
そんなこんなで色々言い訳をしながらマイペースに運営しているこのブログも、いつの間にかあっという間に1年が経っていたわけです・・・
特に収益もなく、今のところ稼げる気配もないのですが、唯一明らかになった事があります。
それは・・・
ConoHaWINGの誕生日クーポンの使い方がわかったよ!
やったね!成長だね!えらいえらい。(温かい目)
と言う事で、ネットでConoHa WINGの誕生日クーポンの使い方を検索してもあまり参考になる情報を得る事が出来なかったので、僕自身が使い方をネットに載っけてやろうと思います。(ほらね、戦闘力5でしょ。)

誕生日クーポンとは?

誕生日になるとConoHa WINGから「お誕生日おめでとうございます!」というお祝いメールが届きます。
祝ってもらえるって、良いですね。何でも嬉しいです。
そんなお祝いメールを開くと

祝ってくれた上にクーポンもくれるという神対応。
それにしてもイメージキャラクターが謎にかわいい。(美雲このはちゃんと言うらしい。)
それはさておき、とにかく500円は大きい!ありがたく使わせていただきます!
・・・
ところで、どうやって使うの??
そんな疑問を抱きながら数ヶ月が経ち、とうとうサーバー契約の更新期限日に。
もちろん戦闘力5と言いつつもブログを諦める気はなかったので契約更新。
そこで疑問が解けました。
結論:ドメインの更新期限日に自動で適用される
更新日に料金の支払いが完了するとこのようなメールが届きます。

あ。
クーポン適用されてる。
完。
まとめ
ConoHa WINGの誕生日クーポンは放っておいても更新期限日に自動的に適用されるという事がわかりました。
うん、これで謎が一つ解明できたぞ。
何事も経験だね。人はこうして成長してゆくのである!
来年からの誕生日クーポンは5000円くらいくれないかなぁ?とか思ってみたり。
嘘です。
500円でも良いのでこれからもよろしくお願いします。笑
同じような疑問を持つ方の参考になりましたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
はじめまして
くるべあと申します
誕生日が先日でクーポンが届き無駄にはできないと調べたところ検索にヒットしました
参考になりました
ありがとうございます
それでは失礼します
はじめまして。
コメントありがとうございます!
お役に立てて何よりです!